MENU
syako
食事に重きを置いている食いしん坊会社員。
好きなことは「アート」「旅行」「ゲーム」。
何気ない日常を綴っています。

kudan houseで開催された「CURATION⇄FAIR/美しさ、あいまいさ、時と場合に依る」に参加してみた感想

ギャラリーから招待をいただき、展覧会「美しさ、あいまいさ、時と場合に依る」に行ってみました。

「CURATION⇄FAIR」は、展覧会とアートフェアの二部で構成される新しいアートイベントとのこと。今回は展覧会パートです。展覧会タイトルはノーベル文学賞を受賞した川端康成と大江健三郎に由来。

会場は東京・九段下にある登録有形文化財「kudan house」。普段は一般公開されていない建物なので、とても貴重な機会となりました。

開館時に入場したのですが、既に大勢の人で賑わっていました。私はギャラリーからの招待だったのでアート作品鑑賞目的の人が多いかと思っていたのですが、建築物そのものの見学に来ている人の方が多かったです。展示してあるアート作品より建物や調度品を真剣に見ている人ばかりでした。まあでも建築と美術は切り離せないものだと思うので違和感はありません。

会場内にいるスタッフさんに話を聞いてみたところ「普段は一般公開されていない建物なので、イベント開催時を見計らって足を運ぶ方が多いようです」とのこと。なるほど。東京タワー建設に携わった内藤多沖氏の設計した建物ということもあるのでしょう。

様々なジャンル・時代の作品が展示されていました。各所に散りばめられたアート作品はもちろんですが、やはり建物自体の存在感が大きかったです。建物そのものも素晴らしいのですが、質の良い調度品が空間をさらに良いものにしてくれています。築100年近い建物であるにも関わらずほぼ建築当時の姿の状態ということにも驚きます。

クラシカルルーム。

独特の雰囲気を漂わせる地下。こちらはボイラー室。

最近ではなかなか見ない正統派な和室。

建築知識がなくとも何かを感じ取れる趣ある空間だったと思います。

細かい部分ではありますが、金物一つ一つにもこだわりを感じます。特注品でしょうか、くるんとなっている金物に遊び心を感じます。

私はこの鍵穴がお気に入り。ザ・鍵穴!鍵の方も見てみたかった。

分電盤もレトロでかわいく見えました。仕事柄色々な建物を見てきましたが、このタイプは初めて。

お庭も広く立派です。

庭に蹄鉄が埋め込まれている部分を発見。家主さんは馬主だったのでしょうか。見逃してしまいそうになりますが、各所にちょっとしたこだわりを感じ取れる見応えのある空間でした。

アート作品を見に来たはずが、いつの間にか建築の方に意識がいってしまいました。建物と展示作品が違和感なく調和している魅力的な展覧会だったと思います。アート作品が主役になるギャラリーや美術館では演出できないものを感じられたので楽しかったです。

今回公開されなかった部屋もいくつかあるようなので、また機会があったら訪れてみたいと思います。

それでは良い一日をお過ごしくださいませ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本人の父とハーフの母を持つ、食いしん坊会社員。

ファッションより食事に重きを置いています。好きなことは「食べること」「好きな音楽を聴く」「アート」「旅行」「読書」です。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次