スイーツ– tag –
-
赤羽の小さなカフェ「アンズトモモ」で可愛くて美味しいデザートプレートを食べてみた感想
【前々から気になっていた赤羽のカフェ「アンズトモモ」】 前々から気になっていた赤羽のカフェに1〜3月と3ヶ月連続で行ってきました。カフェの名前は「アンズトモモ」。 北浦和にあるクレープ屋さんには一度行ったことがありますが、赤羽のカフェにはなか... -
埼玉・大宮の「喫茶 湊」に行ってみた感想
埼玉県の大宮に用があり、「せっかくなのでカフェに行きたい」と思いつき、訪れてみたのは「喫茶 湊」。 予約ができるということで、前日にお店のInstagramのリンク先から予約をして伺いました。 最寄駅は大宮駅。大宮駅から歩いて18分程度の場所にあると... -
cerciの【アマゾンカカオのシフォンケーキ】を食べてみた感想
京都に店を構えるレストランcenciのスイーツをお取り寄せしてみました。 購入したスイーツは「アマゾンカカオのシフォンケーキ」。 上手く写真が撮れておりません、ご了承ください。 購入に利用したサイトはOMAKASE。商品の価格は一つ 2,900円。配送料・手... -
BLANCAのバスクチーズケーキ「POQUITO Plano」を食べてみた感想
【予約困難店のオーナーシェフ監修のバスクチーズケーキを購入】 BLANCAのバスクチーズケーキを購入しました。 BLANCAは、予約困難なスペイン料理の名店「acá(アカ)」のオーナーシェフ東鉄雄氏監修するスイーツブランド。acáは四年連続ミシュラン一つ星... -
「洋食 富炉利 × DEAR BUTTER SAND」1周年記念スペシャルイベントに参加してきました(in Florilege)
【1周年記念スペシャルイベント】 「世界のベストレストラン50」「ミシュランガイド東京2024 二つ星・グリーンスター」等数々の受賞歴を持ち、予約困難店としても知られる「Florilège(フロリレージュ)」。 そんなフロリレージュのシェフ・川手シェフがプ... -
【感想】2024年ミシュラン一つ星 南青山「NéMo」でランチコースを食べた感想
南青山にあるミシュラン一つ星の「NéMo」でランチをいただいてきました。 釣り好きというシェフの根本氏は、三ツ星のカンテサンスでス―シェフを務めていたそうです。 木が所々に散りばめられた店内はやさしい印象。良い意味で親しみやすく、気張らずにいら... -
竹橋・東京国立近代美術館内にあるレストラン「ラー・エ・ミクニ」でランチをしてみた感想
東京国立近代美術館内にある「ラー・エ・ミクニ」にランチに行ってみました。今回は予約せずに、美術館に行ったついでにふらっと訪問。 お店の壁二面がガラス張りになっていて開放感がある雰囲気。皇居周辺の豊かな自然を眺めながら食事ができます。春は千... -
成城石井の「青森産りんごを使用したアップルパイ」を食べてみた感想
無性にアップルパイを食べたくなったので、美味しいと噂の成城石井の「青森産りんごを使用したアップルパイ(オールバター生地使用)」を買ってみました。 価格は税込755円。個人的には成城石井で販売されている商品と考えると、安くも高くもないといった... -
ミシュラン一つ星 Restaurant L’aube(レストランローブ)にて食事をしてみた感想
六本木にあるRestaurant L'aube(レストランローブ)に行ってきました。 こちらのお店は、ミシュラン(一つ星)やゴ・エ・ミヨにも選出されています。 公式サイトやSNSに掲載されている美しい料理の写真を見て「行きたい!」と思い勢いで予約。 新しくできた商... -
ホテル雅叙園東京「KANADE TERRACE」のアフタヌーンティーに行ってみた感想
【おしゃれなアフタヌーンティーに憧れて】 目黒駅近くにある、ホテル雅叙園東京の「KANADE TERRACE」でアフタヌーンティー体験をしてみました。 紅茶は好んでよく飲むので、初めてではないのですが、段ありトレーに乗ったスイーツに憧れがありました。以...