今年もなんとか参加できました。
アートフェア東京2023!
多くのギャラリーが持ち寄った様々な作品を一つの会場で見ることができる貴重なイベント。
我が家では年に一度のお楽しみイベントです。
ありがたいことに招待券をいただいたので、3月9日&10日に参加。
一日目は夫と、二日目は弟と行きました。
美術の知識の長けた夫と行くと色々と学びがあります。
まだ若く、イラスト方面や若者世代の情報に詳しい弟と行くと新鮮さを感じます。
誰と見るかって結構大きいですね。
毎年何かしらの作品を購入しておりましたが、今年は何も購入せず。
気に入った作品はいくつもありましたが、家にある作品で既に飽和状態でキリがないので・・・。
美術が好きな人、収集が趣味の人、美術品をひとつの資産として考える人。
様々な人で会場が賑わっていました。
日本にもアートが好きな人がこんなにいるんだな~となんだか嬉しくなります。
作品を出品しているアーティストの話が聞けたり、マーケットの様子を伺えたり、美術館とはまた違った楽しみ方ができます。
タイミングが合えば、村上隆さんや小山登美夫さんなどといった有名人も見かけたりなんかもして。
なんというか、ライブ感のあるイベントです。
様々な作品を見ることで、新しい自分の「好き」も見つけられる場所でもあります。
今年もとっても楽しめました^^
来年も参加できますように。
それでは良い一日をお過ごしくださいませ。
コメント