食べ物– tag –
-
バターサンドラボ軽井沢のオンラインショップでバターサンドを購入してみました
【バターサンドラボ軽井沢のオンラインショップ】 軽井沢の店舗で購入して食べたことがあるのですが、その時はゆっくり味わえなかったので、オンラインショップで購入。 お店では一本から購入できますが、オンラインショップではセット売りのみとなります... -
成城石井のたっぷり6割具材の肉まんを食べてみた感想
【気軽に食べられる成城石井の肉まん】 肉まんが食べたくなり、以前美味しい肉まんを買えた成城石井で肉まんを買ってみました。 たっぷり6割具材の肉まん、価格は3個入りで594円。 肉まんシーズンではないからか、この一種類しかありませんでしたが、冬は... -
大山のパティスリーマテリエルにケーキを買いに行ってみた感想
【再び大山のパティスリー マテリエルへ】 以前チョコレートを買いに行った大山のパティスリー マテリエル。 前回はケーキを買えなかったので、今回はケーキを買いに行きました。 どれも美しく美味しそうだったのでかなり迷いましたが、タルトとケーキを購... -
軽井沢ブレストンコートのノーワンズレシピで朝食を食べる
【ブレストンコート ノーワンズレシピで朝食を】 軽井沢ブレストンコートに宿泊する時は、施設内にあるノーワンズレシピで朝食をいただきます。宿泊予約時にセットになっているので特別どこかで食べたいとかがなければ、ノーワンズレシピでの食事が便利で... -
草津のオーベルジュ kei 炯|恵で食事をした感想
草津のkei宿泊時の食事(夕飯)の記録です。 宿泊した部屋や温泉については別のページにてご確認くださいませ。 【恵 kei のディナー】 レストランは2階にあり、天井が高く広々とした空間です。 意匠はもちろん、音響設計もされているのか、会場の雰囲気に合... -
【軽井沢のおすすめスイーツ】バターサンドラボ軽井沢のバターサンドを食べてみた感想
【軽井沢で食べられる美味しいスイーツは?】 軽井沢で美味しいスイーツを食べたいなと思い、調べて目に留まったのが、バターサンドラボ軽井沢。 2022年3月にオープンしたばかりの新しいお店です。 中軽井沢駅から歩いて数分の場所にあり、車がない旅行で... -
アーティゾン美術館のカフェレストランでおいしいランチを食べる
【アーティゾン美術館に併設されたカフェレストラン】 京橋にあるアーティゾン美術館に行ってきました。 連休の昼頃に鑑賞を終え、駅周辺で飲食店に入るのは難しそうだったので、美術館に併設されたカフェレストランを利用。 こちらのカフェレストラン、予... -
草津のおいしいランチ リストランテ アル・ロドデンドロに行ってみた感想
【ペンションに併設された飲食店 アル・ロドデンドロでおいしいランチを】 草津旅行の際、ランチで訪れたのはイラリアンレストランのアル・ロドデンドロ。 こちらのレストランはペンションに併設されています。 ペンションの宿泊客でなくとも利用できます... -
表参道のL’AS(ラス)に行ってみた感想
【南青山にあるフレンチ L'AS(ラス)】 そこまで高くなく、気軽に行けそうなフレンチを探して見つけたのが、表参道のL'AS(ラス)。 ワインブックスの前場さんもYouTubeで紹介していて興味を持った夫と一緒に、ランチタイムに行ってみました。 お店は少... -
プリンのパステルとポムポムプリンのコラボ商品を買ってみた
パステルで、サンリオキャラクターのポムポムプリンコラボを行っています。 なかなかの人気企画なのか、4年連続のコラボレーションとのこと。 プリンもポムポムプリンも好きなので、仕事帰りに買ってみました。 【注文時少しの恥ずかしさが伴う?】 どれ...