-
ダミアン・ハースト桜展の感想
国立新美術館で3月2日〜5月23日まで開催のダミアン・ハーストの桜展に行ってきました。 【混み具合】 日曜の午後に行きましたが、チケット売り場にも入場時にも並ぶことなく入場できました。 並ばずに入場はできましたが、展示会場はすごい賑わいでした。 ... -
もう春ですね
【移ろう季節を感じる】 あっという間に3月になりました。 今年は2月が無かったのではと思うほどにあっという間の3月。 冷たい風も少し和らぎ、マフラーを巻かなくても平気な気候になってきました。 眼鏡も曇らなくなり助かります^^ 季節の変わり目の空... -
見てくれている誰かがいること
【仕事以外の繋がりがほしくて】 私の仕事は建設関係の会社で事務職です。 電話対応・来客対応・荷受け対応などなど、社内ではサポートの立ち位置で働いています。 その中に、自社サイトの更新など、広報も担当しています。 担当といっても詳しくはなく、... -
仕事が好き?嫌い?
先日、夫に意外なことを言われました。 【仕事が好きだとは思っていない】 あまりそうすべきではないと思ってはいるのですが、私は家で夫に仕事のことについてよく話をしてしまいます。 いつもうんうんと聞いてくれる夫が珍しく一言。 「しゃこさんって仕... -
豊洲 天ぷら天房
【豊洲市場で食べるのはお鮨?】 豊洲ランチで何を食べるか。 私は安易に海鮮丼かお鮨かなと思ったのですが、夫が選んだのはまさかの天ぷら屋さん。 天ぷら天房 内心「せっかく豊洲に来たのに天ぷら?」と思いました。 どうせなら生の魚を食べたいなという... -
土屋鞄のディアリオ ハンディLファスナー
経年変化を楽しむことができる革製品が好きで、カバンや財布などをいくつか持っています。 今回は今一番使用頻度の高い土屋鞄のハンディLファスナーについて書こうと思います。 【ディアリオシリーズについて】 ディアリオシリーズは、土屋鞄でもとても人... -
賃貸の給湯器が壊れた
【家の給湯器が壊れた】 私は賃貸マンションに住んでいるのですが、借りている部屋の給湯器が壊れました。 年末年始に実家から帰ってきたときには既に壊れていたので、かれこれ壊れて一ヶ月以上経っています。 キッチンと浴室内に設置されている給湯器リモ... -
成城石井のモッツァレラチーズ
夫がワインにはまっているので、我が家ではほぼ毎晩チーズのおつまみが登場します。 私はお酒を自ら進んで飲むことがないので、お徳用のティーバッグのお茶をおともにチーズを食べますが^^ 【Le Bar a Vin52 AZABU TOKYOへ行ってみて】 先日行った「Le Bar... -
西山珈琲さんのおいしいコーヒー豆
【美味しいコーヒー豆を買えるお気に入りのお店】 我が家では休日によくコーヒーを飲みます。 正確にいうと、よく飲むのは私ではなく夫なのですが。 コーヒー豆を買うお店は、実店舗ではなく西山珈琲さんのオンラインショップです。 西山珈琲さんは創業70... -
成城石井で濃蜜やきいもを買ってみた
【ごほうび野菜 濃蜜やきいも】 成城石井でおすすめ商品として販売していた濃蜜やきいも。 パッケージはこんな感じ。 価格は366円(税込)。 内容量は240g。 詳しくは知らないのですが、テレビでも紹介していた人気商品のようです。 現在我が家では食物繊...