-
綺麗に保護フィルムを貼ってもらう
【保護フィルムを貼るのが苦手な方向けなサービス】 自分でスマートフォンやタブレット端末に保護フィルムを貼ることが苦手。 そんな方におすすめできるサービスがあります。 それがビックカメラのフィルム貼りサポート。 (正式名称ではありません^^;) ... -
定期的に兄弟に会う
【コロナで人と会う機会の少なくなってしまった兄】 夫は、祖父母も父母も亡くなってしまったため、血のつながりのある近い家族は兄しかおりません。 お兄さんは結婚はしていないので、一人で生活しています。 コロナ流行直後にリモートワークに切り替わっ... -
救急車を呼ぶ
【平穏はほど遠く】 今週は、毎日トラブルが続く波乱万丈な一週間でした。 金曜日の今日。 朝、「今日頑張れば休み・・・」と頭の中で反芻しながらデスクにつきました。 さすがに今日は何も事件が無いかな、なんて思ったのもつかの間。 「助けてー!!だれ... -
ギャラリーで絵画を購入
縁があり、夫婦で好きなアーティストさんの絵を購入する機会に恵まれました。 【ことのきっかけはアートフェア東京】 きっかけは今年のアートフェア東京。 以前から気になっていたアーティストさんの作品を見ていた時に、ギャラリーの方から話しかけられた... -
ふるさと納税で鹿児島の冷凍やきいもを食べる
今年のふるさと納税の返礼品は冷凍やきいもとツナ缶にしました。 楽天ふるさと納税 【食べてみた感想】 鹿児島県西之表市に一万円を寄付していただいたのはコチラ。 本場種子島産安納いも(冷凍焼きいも)1袋500g入り×7袋。 3.5㎏のやきいもはなかなかの... -
父と会えなくなって二年
父が亡くなって二年が経ちました。 【時が経つのは早い】 ガンを患って数年闘病した父。 亡くなったのは二年前のコロナ禍真っ只中でした。 早朝、母と弟から連絡があり、急いでバスへ乗り込んで父のもとへ。 何年もかけて覚悟を固めてきたので、思っていた... -
おすすめ 電子書籍リーダー
【紙の本が好きだけど】 幼い頃から読書が好きです。 ぺらぺらと紙をめくる感覚。 残りのページ数を見て、物語が終わりを迎えるまであとこれくらいかと実感するとき。 装丁の美しさを感じるとき。 持った時の手触り。 文字を読むこと以外でも読書は私の心... -
PMS(月経前症候群)が辛い
【年々重くなるPMS】 最近、自分のPMS(月経前症候群)の症状が重くなってきています。 20代前半までは、眠気と食欲が気になるくらいだったのですが、年を重ねるに連れて症状が増え、重くなってきました。 腹痛というより激痛!という表現がふさわしいお腹... -
イタリア食材店ブォングスタイオ
イタリア直輸入のイタリア食材専門店、ブォングスタイオ。 私がバルサミコ酢やドライトマトを購入しているお店です。 実際に店内で飲食できるお店が文京区関口にあるので、食べに行ってみました。 【イタリアンバール ブォングスタイオ】 お店の最寄駅は東... -
Art Fair Tokyo(アートフェア東京) 2022
我が家が毎年楽しみにしているアートイベント、それがArt Fair Tokyo! 今年も参加してきました。 この日ばかりは夫も有給休暇を取ってくれます。 ありがたいことに、近年はギャラリーの方から招待券をいただくため、無料で会場に行くことができています。...