
大分への出張で訪れたお店「こつこつ庵」。食べログTOP5000に入っている飲食店です。

なかなかユニークな外観のお店です。好きな感じ。少し大竹伸朗みを感じる。

内部にもレトロな感じのものごちゃごちゃっと飾ってあって面白いです。
事前に予約をして行きました。金曜日の18時30分の予約だったのですが、お店に着くとすでにほぼ満席状態。金曜日とはいえ、平日とは思えない賑わいでした。予約して訪れるお客さんが多いようです。
今回はカウンター席。隣のお客さんとの距離は近めだけれど、目的は美味しい料理を食べることなので気にしない。
一人ではあれこれ注文することができないので、メニューを真剣に見て何を食べるか吟味。
本日のおすすめメニューの中に会社の先輩からおすすめされたヒラマサの刺身を見つけたので注文。夏季限定の粉ねりも一緒に注文。粉ねりは、茄子とゴーヤを炒め、水溶き片栗粉でとろみをつけた炒め料理だそうです。

まずはヒラマサのお刺身をいただきました。瑞々しく弾力があります。美味しい!
そして粉ねり。仕事で疲れた身体に沁みる美味しさ。夏はやっぱり茄子とゴーヤが最強ですね。夏バテと疲労回復に効く感じがします。味付けもすごく好み。今回はこちらの粉ねりがベスト料理でした。

お次は関サバの刺身。生のサバって初めて食べたのですが、臭みがなく弾力があり美味しい。新鮮な魚はどれも美味しいですね。鮮度の重要性を実感。

津久見名物の椎茸ぎょろっけ。ぎょろっけは魚のすり身にパン粉をつけてあげた料理です。それをさらにアレンジしたこつこつ庵のオリジナルメニュー。熱々のうちに食べるのがおすすめ。シンプルながらも美味しい一品。注文して良かった。

だいぶお腹が膨れてしまったので、〆はご飯ものではなく関アジの琉球。琉球は新鮮な魚の切り身を特製タレに浸した料理。胡麻がたくさん入ったタレとネギが新鮮な魚に合う。大分の郷土料理はどれも美味しくて幸せな気持ちにしてくれます。
魅力的なメニューが多く、何を食べても美味しかったので、次は家族と一緒に行って色々シェアして食べたいと思います。
ごちそうさまでした。
それでは良い一日をお過ごしくださいませ。

コメント