スイーツ– tag –
-
文京区千駄木のTAYORIのクッキー缶とクッキーサンドを食べてみた感想
【気になっていたTAYORIのクッキー缶】 仕事でお客様にいただいた食べたことがある、千駄木に店を構えるTAYORI(たより)のクッキー。 仕事で近くに立ち寄った際に店舗に行ってみようとしたことがあるのですが、間違えてカフェの方に行ってしまったため時... -
和菓子菜の花の栗きんとんを食べてみた感想
【六本木ヒルズの菓子の記録帖にて購入】 六本木ヒルズにある「菓子の記録帖」で和菓子を購入しました。 「後世に残したい日本の菓子」がコンセプトで、東日本で著名な四つの老舗と共同で企画しているセレクトショップ。 現地に赴かなくとも名菓が購入でき... -
コレド室町にある「栗りん」の黄金モンブランソフトを食べてみた感想
前々から気になっていたコレド室町に入っている【栗りん】に行ってきました。 名古屋に本店があるお店のようです。 土曜日の15時頃だったので、覚悟はしていましたが、予想通り行列ができていました。普段は並んで何かを食べることをあまりしないのです... -
軽井沢のおすすめフレンチ ブレストンコートユカワタンでディナー
【軽井沢のブレストンコートユカワタンを予約】 軽井沢ブレストンコート敷地内にある【ブレストンコート ユカワタン】に行った記録を今更ながらにアップ。実際に行ったのは4月です。 私は早めに抑えておきたいタイプなので、5か月前にWEB予約をしました。... -
DEAR BUTTER SAND(ディアバターサンド)の幸せの焦がしバターサンドを食べてみた感想
フロリレージュで有名なフランス料理シェフ・川手寛康シェフがプロデュースしたバターサンドが発売されたということで注文してみました。 DEAR BUTTER SAND(ディアバターサンド)。 注文したのが8月末。2ヶ月待ちでやっと我が家にも届きました。 6個入り... -
バターサンドラボ軽井沢のオンラインショップでバターサンドを購入してみました
【バターサンドラボ軽井沢のオンラインショップ】 軽井沢の店舗で購入して食べたことがあるのですが、その時はゆっくり味わえなかったので、オンラインショップで購入。 お店では一本から購入できますが、オンラインショップではセット売りのみとなります... -
大山のパティスリーマテリエルにケーキを買いに行ってみた感想
【再び大山のパティスリー マテリエルへ】 以前チョコレートを買いに行った大山のパティスリー マテリエル。 前回はケーキを買えなかったので、今回はケーキを買いに行きました。 どれも美しく美味しそうだったのでかなり迷いましたが、タルトとケーキを購... -
【軽井沢のおすすめスイーツ】バターサンドラボ軽井沢のバターサンドを食べてみた感想
【軽井沢で食べられる美味しいスイーツは?】 軽井沢で美味しいスイーツを食べたいなと思い、調べて目に留まったのが、バターサンドラボ軽井沢。 2022年3月にオープンしたばかりの新しいお店です。 中軽井沢駅から歩いて数分の場所にあり、車がない旅行で... -
表参道のL’AS(ラス)に行ってみた感想
【南青山にあるフレンチ L'AS(ラス)】 そこまで高くなく、気軽に行けそうなフレンチを探して見つけたのが、表参道のL'AS(ラス)。 ワインブックスの前場さんもYouTubeで紹介していて興味を持った夫と一緒に、ランチタイムに行ってみました。 お店は少... -
プリンのパステルとポムポムプリンのコラボ商品を買ってみた
パステルで、サンリオキャラクターのポムポムプリンコラボを行っています。 なかなかの人気企画なのか、4年連続のコラボレーションとのこと。 プリンもポムポムプリンも好きなので、仕事帰りに買ってみました。 【注文時少しの恥ずかしさが伴う?】 どれ...