お気に入り– tag –
-
【「Free!」七瀬遙バースデーイベント】に参加してきた感想
【Free!七瀬遙バースデーイベント】に参加してきました。 【イベント概要】 出演は七瀬遙役の島﨑信長さん。ゲストは下記の方々(敬称略)。 【昼の部】豊永利行(椎名旭役)、阿部敦(早船ロミオ役)、松岡禎丞(石動静流役)、草尾毅(東龍司役)、松元惠(幼少期七... -
【産まないことは「逃げ」ですか?】を読んでみての感想
【本の概要】 書籍情報 書名:産まないことは「逃げ」ですか? 著者:吉田潮 出版:ベストセラーズ 産まないことは「逃げ」ですか? [ 吉田潮 ]価格:1320円(2024/6/22 10:39時点)感想(1件) 【この本を読んだ理由】 ・子どものいない女性たちの思いや体験談... -
【「そのままの自分」を生きてみる】を読んでみての感想
【本の概要】 書籍情報 書名:「そのままの自分」を生きてみる 著者:熊野智哉 出版:ディスカヴァー・トュエンティワン 「そのままの自分」を生きてみる 精神科医が教える心がラクになるコツ [ 藤野 智哉 ]価格:1760円(2024/5/20 15:56時点)感想(2件) 【... -
【感想】津上みゆきさんの個展「欠片、植物、人の場所」
津上みゆきさんの個展「欠片、植物、人の場所」に行きました。 会場はギャラリーの「ANOMALY」。最寄駅は天王洲アイル駅。この辺りはギャラリーが多いので、アート好きが集うエリアという印象です。 スケッチ・ドローイング・銅版画など50点以上の作品が展... -
「洋食 富炉利 × DEAR BUTTER SAND」1周年記念スペシャルイベントに参加してきました(in Florilege)
【1周年記念スペシャルイベント】 「世界のベストレストラン50」「ミシュランガイド東京2024 二つ星・グリーンスター」等数々の受賞歴を持ち、予約困難店としても知られる「Florilège(フロリレージュ)」。 そんなフロリレージュのシェフ・川手シェフがプ... -
「天野明展 The Characters」に行ってみた感想
【天野明展、開催】 「家庭教師ヒットマンREBORN!」「エルドライブ【ēlDLIVE】」「鴨乃橋ロンの禁断推理」の作者であり、「PSYCHO-PASSサイコパス」などのキャラクター原案を手がけた天野明氏の展覧会に行ってきました。 リボーン連載時から天野先生の描... -
押上の「WINE 遠藤利三郎商店」に行ってみた感想
前々から気になっていた押上の「WINE遠藤利三郎商店」に行ってきました。 押上駅から徒歩5分、静かな住宅街に佇むお店。18時頃に伺いましたが、すでに店内は大勢の人で賑わっておりました。タイミングによっては予約なしでも入店できるようですが、ワイン... -
【DESIGN FESTA vol.59(デザフェス)】に初めて参加してみました
好きなイラストレーターさんが参加するということで、デザインフェスタに来場者として初参加してみました。 【イベントの内容・会場の様子】 デザインフェスはプロ・アマチュア問わず「自由に表現できる場」として開催されるアートイベント。1994年から開... -
シュマッツルミネ池袋でおいしいドイツ料理とビールを
ルミネ池袋の9階にある【Schmatz lumine ikebukuro(シュマッツルミネ池袋)】にてディナーをしてきました。 土曜日の7時くらいに予約なしで行きましたが、すぐに席に通してもらえました。 店内はかなり賑わっていました。初めて入ったお店なので、他の日が... -
スシロー×【推しの子】コラボに行ってみた感想
推しの子のB小町がスシロー公式アンバサダーに就任ということで、有馬かなちゃん推しの私も参戦。 平日の夜に行ったのですが、なかなかの込み具合。推しの子コラボの影響もあると思いますが、本鮪赤身税込100円期間中というのもあるかもしれません。スシロ...